7月30
笑いあり、笑いあり、笑いありの珍道中
カテゴリ:遊技台こんにちは、パタなんだな。 「やじきた道中記乙」 東海道五十三次を題材にしたユニークな演出が特徴で、笑いあり、涙は無くて笑いあり、そして感動…というよりやっぱり笑いありという、ふざけた演出が縦横無尽に起こるんだな。 ところどころに、どこかで見たことがあるような?っていう演出がふざけた形で出てくるので気をつけよ(笑) ただ、このふざけた演出とは裏腹にスペック内容は純増2.5枚のしっかりマジメなAT機なんだな。 東海道五十三次が舞台になっているだけに、ゲームを消化するたびに関所に近づいていき、関所に到達するとAT抽選を行なうという仕組みなんだな。 そして、演出もそうだが、筐体そのものにも遊び心がいっぱいなんだな。 どこかで見たことがあるようなパネルデザインが目を引くと思うけど、それ以外にも筐体上部のランプ部分に「やじきた」と表示してあったり…とユニークなデザインなんだな。 個人的に見て欲しいのは左右スピーカーだな。 ユニークな珍道中、8月4日に旅路が開始される予定だな。 ※注:この機種には忍法勝負はありません。